watanabiの日記

健康法や普段思っていることを、いろいろ書いています。

【随時更新】ネットサーフィン中毒者が選ぶ、これまでの人生でとにかく捗ったものまとめ


就活の時に「趣味・特技はネットサーフィンです。(キリッ」と語った僕が、就職後も地道にネットサーフィンで集めた情報を元に、生活がとにかく捗ったものをまとめてみます。

これがない人生は考えられないレベル

ORACエナジープロテイングリーンズ

最強の青汁です。 野菜とフルーツ(オーガニック)の他にもプロバイオ(新ビオフェルミン的な菌)やタンパク質(20g)、豊富なアミノ酸が含まれています。 スーパーフードのブロッコリースプラウトクロレラ、漢方の冬虫夏草まで入ってます。 24食分の抗酸化物質が入っているので、これを飲むとがっつり疲労が溜まりにくくなります。 レビューを見ると肌荒れ、便秘、体臭予防にも効果があるようです。

栄養がすごいので、これのおかげでサプリはほとんどやめました。大抵のものが入ってます。マルチビタミンアリナミンチロシンのような睡眠サプリも不要です。 今使ってるサプリはがっつり取りたいビタミンB1,D3ぐらいです。

青汁とヨーグルトとバナナ、冷凍のミックスベリーをミキサーで混ぜてグリーンスムージーにして食べてますが、美味しいです!1歳の子供も大好きです。

1日分で200円しますが、サプリと違って普段の食事の置き換えが効くので、経済的負担も少ないです。 水筒に入れてお昼に飲んでますが、おにぎりやサンドイッチを買わなくなりました。

iHerbの方が安いので僕はiHerbで買ってます。
Paradise Herbs, ORAC(酸素ラジカル吸収能)-エネルギー, タンパク質&緑色野菜, 味付けなしのオリジナル, 16オンス(454 g)

Arc'teryxスコーミッシュ フーディ

ちょっとおしゃれなウインドブレーカーなんですけど、めちゃくちゃ便利です。

150gくらいで、ポケットに収納できるので、僕は常にカバンに入れています。 運動するときはもちろん、おしゃれなので普段着としてもフルで活用してます。 春や秋など、夜に急に寒くなったりした時にさっと羽織れますし、夏でも空調が効きすぎている時にも便利。

公式サイト watanabi.hatenablog.com

DANSK ソースパン

今までは電気ケトルをおすすめしていたのですが、小さい片手鍋を使いだしてから、電気ケトルの優位性が全く無いことに気づき、電気ケトルは処分しました。 電気ケトルより沸くのが早くて、ガスの方が省エネで、少量の味噌汁やお粥、ゆで卵を作るのにも便利です。湯煎もしやすい。 一杯分のコーヒーのお湯を沸かすのに1分くらいです。電気ケトルより早いと思います。
電気よりガスの方が熱量が段違いなので、早く沸いて当然なんですけどね。

1Lくらいの小型の鍋です。 この鍋は、蓋が鍋敷きになります。

子供が生まれてから、電気ケトルから電気ポットに切り替えたのですが、今は電気ポットも処分してソースパン一本に絞ってます。早く沸くので保温の必要性もないです。 第二子が誕生してミルクを作ったりしますが、それでもポットより小型の鍋の方が便利。

食洗機

食洗機が無い生活なんて考えられません。間違いなく、2015年のベスト・バイでした。 我が家は1歳の子持ちの3人家族です。食器洗いは僕の仕事でしたが、見事に僕の仕事がなくなりました(笑)
フライパンや鍋は手洗いですが、お箸や味噌汁のお椀も食洗機対応のものがあるので、大抵洗えます。

1日1時間食器洗いをしていたのが15分くらいになりました。それでいて、水道代が安くなるし、熱湯で洗うので手洗いより綺麗だし凄すぎです。 近い将来、最近買って捗ったものに、わざわざエアコンを選ばないのと同じように、食洗機も殿堂入りする気がします。

(財)省エネルギーセンターの「家庭の省エネ大辞典」によると、1年間のコスト差は
手洗い 23,470円
食器洗い乾燥機 14,020円
年間差額9,450円
食器洗い乾燥機は本当に節約になるのか [節約] All About

小さめの食洗機なので、朝1回、夜2回使ってます。

自分で取り付けるなら分岐水栓が必要です。
あとは持ってないならモーターレンチ。イケアの机が組み立てられるのなら、自分で食洗機を設置できると思います。

衣類乾燥機

これも時短系ですが、夜に洗濯して寝ている間に乾燥できるのがいいです。
浴室乾燥機と違ってハンガーが不要なのもとても楽。 衣類乾燥機があれば、「週末洗濯しようと思ったのに雨だ!」ということがありません。衣類乾燥機は洗濯の時間と天候の制約を取り除けます。
あと、バスタオルが半乾きで臭くなることもここ1年でなくなりました!もし子供がいるなら必須アイテムです。

下から水が出るのでスタンドも必要です。

テンピュール ミレニアムネックピロー

慢性的な肩こり、頭痛持ちの僕は枕が合わずに色々試して回る"枕ジプシー"でした。 そんな枕ジプシー生活に終止符を打ったのがこれ。
硬い低反発枕は頭のサポートが良くてとてもいいです。左右が高くなっているので、横向き寝も快適。サイズも細かく区切られてるので、自分にジャストなものがあるはず。

枕や睡眠については前にまとめました。

watanabi.hatenablog.com

PC用の手元用眼鏡

個人的にはデスクワークするなら全員必須だと思います。
つけるだけで、PCを使うときの目の負担が全然違います!

遠視用眼鏡のようにプラスの度数にして、近くを見やすくします。   2メートル先を見る目の使い方で、50センチ前の画面が見れるようになります。人間の目は近くを見るときに筋肉を使うので、遠くにピントを合わせるように矯正すると楽になります。
ブルーライトよりこっちの方が優先度高いと思ってます。ブルーライトはディスプレーの色温度と明るさの調整でかなり減らせますよ。

僕は6万かけて本気のPCメガネを作りました。

watanabi.hatenablog.com

こんなので試してみても良いかもしれません。

遠視用眼鏡や眼精疲労、ブルーライトカットの設定については以前のエントリーで書いています。

watanabi.hatenablog.com

電動歯ブラシ

一度電動歯ブラシを使うと、もう普通の歯ブラシは使いたくなくなります。奥歯までとても快適。 奥さんにプレゼントしましたが、奥さんも普通の歯ブラシには戻れないと言ってます。
たまに実家に帰ると普通の歯ブラシで歯磨きするのですが、長時間磨いても、なんか口が気持ち悪く感じます。

MCTオイル

MCTオイルは体で速やかに分解されてケトン体になります。ココナッツオイルが最近騒がれているのは成分の約6割がMCTオイル(中鎖脂肪酸)でできているからです。
糖質制限をしていなくても良質なエネルギー元として、パワーがほしい時に飲むといいと思います。 MCTオイルは僕のレッドブルです。

ココナッツオイルと違って常温で液体なので、扱い易いです。コーヒーなどにかけて使います。
ココナッツオイルはビンからスプーンですくって使うのが少し面倒…

加湿器

冬の時期に大活躍します。湿度が上がれば暖かいし喉にも優しいし、風邪も予防できます。寝る時に使うと朝起きた時に違いが実感できます。一度使うと加湿器なしの生活には戻れなくなります。

象印の沸騰式の加湿器がおすすめだったのですが、少し高くなったかも… 沸騰式はメンテナンスや衛生面からオススメ。日本は冬にしか加湿器を使わないので、お湯の湯気を放出する沸騰式は同時に部屋が温まって一石二鳥。

ぜひ買ってほしいレベル

タイガーの魔法瓶「サハラマグ」 夢重力(350ml)

サーモスのタンブラーをオススメする人が多いのですが、個人的にはタイガーのサハラマグを強く推したい。 タンブラーとは少し用途が違いますが、マグタイプの水筒なのでタンブラーのように家でも普段使いできます。保温性、保冷性も高く結露もしません。 個人的にサーモスのタンブラーは飲み口の部分が薄すぎるのと、蓋を買わないと温かい飲み物は湯気の気化熱で直ぐに冷めるのが欠点です。

サーモスのタンブラーのほうが持ちやすいし、口が広いのがいいので、主に食事の時にごくごく飲む用。
サハラマグはPCしたり、本を読みながらちびちび飲む用。

サハラマグの350mlタイプはサーモスのタンブラーと蓋を合わせた値段より少し高いくらいなので、もう少し評価して欲しいです。 他の魔法瓶の水筒とくらべて抜群に軽いですし、夏とかお出かけにかなり重宝します。 家でも外でも活躍できるサハラマグはとてもオススメ!

もちろんサーモスのタンブラーもオススメ! 特に友達が来た時のビールグラスにすると、ビールが冷めないので喜ばれます。
我が家はビール350ml缶が1缶入る400mlのタンブラーを使ってます。

キッチン泡ハイター

一人暮らしを始めると、漂白剤の凄さにみんな驚くはず。 しかし、ボトルの漂白剤は普段は台所の下の棚に眠っていて、週末にコップをまとめて漂白していました。 しかし、キッチン泡ハイターは洗剤と同じ台所の上に置けて、茶渋や除菌したくなったら、スプレーするだけなので、もの凄く手軽です。 強力なハイターをこんな手軽に使えたら捗らないはずがないです。

食器用のヘラ

カレーを作った時、生姜焼きを作った時、フライパンの汚れを綺麗に取るのに大活躍!スポンジを油汚れから守って長持ちさせます。 これがないと、洗い物はキツイです。

僕は無印のを使ってます。 www.muji.net

無印良品 シリコーン調理スプーン

人気商品なので、知っている人もいるかと思います。僕は雑誌を見た時に料理家が絶賛している記事で知りました。
料理をよそる時、お玉かフライ返し(ターナー)を使う人が多いと思います。 ただ、肉じゃがやチャーハン、野菜炒めなど、お玉でもターナーでもよそりにくいものがあります。 そんな隙間を埋めてくれるのが、無印のシリコン調理スプーンです。

使っていると、今までなんで無かったのか不思議になる一品。便利すぎる。

www.muji.net

ぺんてる グラフ1000

ただただ書きやすいです。学生の時に知りたかった。気持ちがよくってずっと書きたくなります。

MacBook Pro Retina 15inch

iPhoneが年々ダサくなる一方で、MacBook Proは年々デザインが研ぎ澄まされています。 2010年版のMacbook proも持ってますが、フルモデルチェンジをしていないこともあり、画面とボディの継ぎ目の排気口から裏面にいたるまで全てが美しく、使いやすくブラッシュアップされています。

あと、13inchと15inch中身が全然違います。 15inchは47WのCPUだし、メモリも標準16GBなので、もはや持ち運ぶこともできるデスクトップPCです。 15inchだと画面も広いし、マシンパワーも凄いので、写真の編集も余裕ですし、コンパイルも早くて開発も快適です。(それにUNIXベースですし)

MacBook Pro - Apple(日本)

まぁ、おすすめはできるレベル

Fire TV Stick

セールの時に1900円で買えましたが、youtubenetflixがテレビで見れるのは助かります。 特に子供がいると、朝の時間稼ぎに便利(笑)

できる事は基本的に動画サービスを見ることだけです。

以上で、捗ったものまとめは終わりです。