watanabiの日記

健康法や普段思っていることを、いろいろ書いています。

任天堂信者がNintendo Switchの性能や機能を邪推してみる

Nintendo Switchの動画が発表されたので、発表内容から読み取れることと、これまでの発言(決算とか株主総会の資料とか)から、どのような機能や性能になるのかを考えてみます。 カジュアル路線からコアゲーマ路線へ? 任天堂はWiiからカジュアル路線に舵を切り…

【随時更新】ネットサーフィン中毒者が選ぶ、これまでの人生でとにかく捗ったものまとめ

就活の時に「趣味・特技はネットサーフィンです。(キリッ」と語った僕が、就職後も地道にネットサーフィンで集めた情報を元に、生活がとにかく捗ったものをまとめてみます。 これがない人生は考えられないレベル ORACエナジー・プロテイングリーンズ 最強の青汁…

新しく何かをやりたいなら、睡眠時間を減らして時間を作るより、逆に睡眠時間を増やしたほうがいい

これから新たにジョギングをしたい!読書をしたい!英語の勉強をしたい!などと思っていても時間が無い時、人は睡眠時間を削って時間を作ろうとしがちです。 しかし、僕はそうやって作られた時間は中々上手く活用できず、長続きしませんでした。 僕は過去に…

結局電子書籍はKindleとKoboの二刀流に落ち着きそう

今までは電子書籍はKindleしか使って無かったのですが、試しにいろいろ使ってみたところKoboが案外が良くて、Koboが生き残りました。 「メインKindle + サブKobo」案外いい感じです。 koboの本は結構安く買えるのが熱いです。 別の電子書籍サービスも安いと…

頭痛外来に行ったけど、とても良かった。頭痛持ちの人はとりあえず行っておくべき!

先月は季節の変わり目だからか、頭痛が酷く、寝込むことがありました。 最近はジョギングやストレッチで頭痛はかなり軽減してたのでちょっとショックだったのですが、いい機会だと思って頭痛外来に行ってきました。 そこで処方されたので薬が思いのほか効く…

睡眠の質を高める方法 -二年間の試行錯誤の末、定着したものを厳選してみた-

僕は一日6〜7時間寝ていましたが、寝不足でした。行きの電車では寝て過ごし、仕事中も強い眠気がよく襲ってきました。電車で寝ると首に負担がかかるので体にも悪いし、いいことがありません。 約二年に渡り、睡眠の質を高める方法を試し続けた中で、今も日課…

【随時更新】死ぬほど疲れた時に試した疲労回復法で、効果があったものをまとめてみた

昔から「疲れた」が口癖な僕が、2年位前に仕事の残業の嵐の時期と結婚式の準備が重なって 死ぬほど疲れていた時期がありました。 その時自身の健康について見直し、健康法やグッズを片っ端から試したので、その時よく効いものを紹介します。 鉄則は疲れの原…

スマホがdocomoショップを潰す

各社からケータイの冬モデルが出始め、docomoからGalaxy nexusが発表されて少し話題になったりしています。 各社こぞってスマホに力を入れていて、ガラケーは何が発売されるのか殆どの人が知らないのじゃないでしょうか。 そんな力を入れているスマホが皮肉…

タブレットPCで世界は大きく変るかもしれない。

最近タブレットPCが注目を浴びてますね。僕もかなり楽しみにしてます。 AppleがタブレットPC・iSlate(仮)を出すって噂で持ち切りになっていて、なんでも電子書籍に乗り出すって噂。 そして色んな噂から妄想した結果、 タブレットPCは、WiiやDSがゲームをライ…

収納スペースに困ってる人は無印の「壁に付けられる家具」がマジお薦め

部屋の整理整頓っていつも床面積との戦いですよね。 収納スペースを増やしたくても棚を置くスペースが無いことがしばしばです。 そこで、余っている壁のスペースを有効活用できるのが、無印の「壁に付けられる家具」です。 名前の通り、壁に棚や箱を簡単に取…

面倒くさがり屋ほどmixiをやっとくべき

僕はかなりの面倒くさがり屋です。 特に面倒くさいと感じるのは、友達の「メアド変わりましたメール」で、電話帳に上書き登録する作業です。 毎回「その内登録しよう・・・」と思うのだけれども、「メアド変わりましたメール」が次々と受信ボックスから押し…

ブログのすすめ -頭を整理するためのブログ-

僕は最近ブログを始めて、色々なことを書くようになりました。 そこで、ブログを書くことはメリットが沢山あると思いました。 そもそも、みんなそれぞれ目的を持ってエントリーを書いています。 沢山の人と繋がりが持ちたい!とか、みんなの役に立ちたい!と…

なぜユーザー参加型サイトは人気になるとつまらなくなるのか

2ちゃんねるやニコニコ動画などでよく、「昔は楽しかったのになぁ」って聞きますよね。 それは単に「人気の無かった好きな歌手が急に売れてしまって寂しくなった」的なのとは違うと思います。 現実にそのサイトのコミュニティの質が下がっているんだと思いま…

死ぬまでにやりたい事リスト

なんだか最近憂鬱で、やる気が出なし、あんま生きてる気がしないなぁ。 なんて思ってました。 笑う犬のテリーとドリーの、「毎日同じことの繰り返しで、生きてる気がしないんだよー!」状態です。 そんなこんなで、とりあえず「死ぬまでにやりたい事リスト」…

面白法人カヤックの説明会に行ってきました

面白法人カヤックの説明会兼グループ面接に行ってきました! カヤックって? カヤックさんは、お題を出して音声を募集する「こえ部」など面白いサービスを作り続けている会社で、遊び心のあるステキな本社が鎌倉にあります。 通常の新卒採用、中途採用の他に…

英語の勉強に欠かせないお勧めの本

英語を勉強するのにネット上のものだけでなく、本も必要です。本を利用した方が効率が良くなりますよね。 ハズレを買って出費を増やさない為にも、役に立った本をまとめてみます。 当たり前ですが、良い本なので定番の本ばかりになっちゃってます。 ついでに…

奇跡のリンゴ

腐らないリンゴって知っていますか? それは奇跡のリンゴと呼ばれています。そのリンゴは切ったまま二年置いておいても、甘い香りを放ったまま、腐らずにしぼんでドライフルーツのようになるだけ。食べると今までのリンゴと同じとは思えないほど美味しいらし…

ホットエントリーは突然に

英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記 朝起きたらえらい事になってて笑ってしまいました。ウェブの最果てにあるようなブログから、急にホットエントリーが生まれたのには驚きました。前日まで被ブクマ0件のエントリーで、な…

新大学生になるに当たっての心得

なんか不意に大学に入学した時が懐かしくなったので、見たり聞いたりした、大学生活を楽しく過ごす為に最初に知るべきことをまとめてみます。 基本的に僕の大学を元に書いているので細かいとこは違うかも。 内容はほぼ履修、サークルについてです。 特に知っ…

初心者がプログラミング言語選びで思ったこと

一週間前くらい前からDrupalをいじろうと思ってPHPの勉強を始めました。超素人ですが勉強してて初心者がプログラミング言語を選ぶ時に、どういう点がポイントにするべきかで思ったことがあります。 ここから私、超初心者の戯言です。初めて学ぶ言語で大事な…

英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト

英語の勉強で役に立った無料のサイト・ポッドキャストをちょこっとまとめてみます。 勉強法 英語上達完全マップ 英語のトレーニング法を詳しく解説しているサイト 今までの実用的でない勉強法を繰り返すよりこの方法に切り替えたほうがいいと思う。 SSS英語…

僕みたいに失敗しない為の英語のやり直し方5 -精読・多読(速読)編-

ここでは精読と、多読のやり方とコツを書きます。 精読とは 精読とは、英語を勘や推測に頼らずに正確に理解する為の練習です。中学レベルが身についた、TOEIC400〜500くらいから始めるのがいいみたいです。 2、3ヶ月で出来るようになります。あと、ちゃんと…

僕みたいに失敗しない為の英語のやり直し方4 -文法編- 

ここではお勧めの文法書と、英語のまま直接理解する方法を書きます。 英語を全然しなかった人は、単語帳や音読をする前に中学生の文法からやり直したほうがいいかもしれません。文法書はフォレストが人気のようです。 高校でそこそこ授業を受けていた人は、…

そろそろwebサービスを日の目に出そうかと思いますが・・・

普段の生活で、「今やってること、もっと良い方法はないかなぁ。」とか、「勉強の時に参考書代が減って、もっと楽しく学べる場はないかなぁ」と思った事はありませんか? そんな僕は今、友達とwebサービスを作ろうという事でちょこちょこ作っています。 今ま…

僕みたいに失敗しない為の英語のやり直し方3  -音読編- 

ここでは、超簡単にそれっぽく発音するコツと効果的な音読の練習法に触れようと思います。 英語の勉強に行き詰っている時、色々調べたら音読がいいという情報を得ました。何でも英語学習は言語中枢を刺激する事が大切で、今までの読むだけの勉強では、その中…

僕みたいに失敗しない為の英語のやり直し方2  -単語編- 

今回は単語帳のお勧めと選び方、そして簡単な単語の覚え方を紹介します。 いざ、勉強を始めようとしたものの、何をしたらいいのか分からず、受験経験のある友達に聞てみたところ、「英語は単語だけ極めてれば、それでオッケー!」*1と、教えてくれたので、早…

僕みたいに失敗しない為の英語のやり直し方1  -初めに- 

僕が見事に失敗した英語学習法をこれから書いていきたいと思います。自分の英語学習を振り返りながら、押さえておきたい事、僕の失敗例とそこから見える教訓、効果があったトレーニング法や、お勧めの参考書などを紹介できたらなと思います。僕を反面教師に…